ありがとうおじさんのお話【全358話】

小林正観さんの本や講演などでも登場するありがとうおじさんのお話の中から厳選した358話紹介しております。

336

f:id:arigatouojisan:20170126122457j:plain

「徳」という漢字の読みは、ギョウニンベンに、
昔の字で直接の「直と心」と書いてあるんです。

だから、「直心を行ずる」(じきしんを行ずる)といいます。
「直心」というのは、「神様の根元の働き」を言うんですが、

「直霊」ともいいます。神さまの御心を行ずるのが「徳」なんです。
 だから、神様の働きが本当の意味の「徳」ですね。

その神様が、一瞬一瞬、新しい宇宙を創り続けているという働きそのものが、
本当の意味の「徳」です。「新たな全徳の無限の無限の輝きが一杯」
というのが、一瞬一瞬、神様の宇宙創造の姿なの。

その徳を頂くと自分のものになるのです。 でも、世間的に言うと、
「何か良いことをして徳を積む」という意味もありますね。
それは、特に「陰徳を積む」と言うんですけど、

まあ、神様の真似事をすれば、本当の「徳」に近づくんですね。
 でも、本当の徳は、「神様の働きそのもの」なんです。

 だから「自分が徳を積む」という場合でも、神様の徳を、
感謝の心を起こして受けた方がいいのね。 

感謝で受けるという方が大きい無限の徳を頂けるんです。
 逆に言い換えると「感謝することが大きい徳積み」です。 

この肉体使っていろんな世の為、人の為に尽くすことも良いのですが、
先ず 根本は「神様への感謝」なの。「ありがとうございます」

を唱える事が、本当の意味の大きい徳積みになって、
それが自然に具体化したら、世の中の為に必要なことを、

結果として「させて頂いている」という姿になるんです。
それが自然な「徳」の積み方ですね。