325
感謝と奉仕の行はセットになっているんですよね。呼吸と同じで、
吸う息・吐く息と同じですけど、
感謝のほうは受ける吸う息という感じですけど
吐かないと新しいのが入ってこないですね。
だから神様の何かお役に立つお手伝いという気持で
恩返しの奉仕というのが一番大事なんですけど、
それをすると新しい神様からのプレゼントを受けやすくなっているんですね。
いつも新鮮な気持がスッとでてくるんです。
だから奉仕をして感謝のお祈りをすると深くなるんです。
普通は教えを受けるのは求める心で受けるでしょう、
その時は判った・・とちょっとはありがたいという気持に
なるんですけど求める心が先にたっていますね。
それで感謝を深めようとするんですけど・・まあ、
ちょっとは深まっても深まりにくいです。
でも奉仕というのは先に与える心を生きてる恩返しの心を
生きているので、その後はやっぱりスッキリした心で感謝が
自然にスッと深くなるような感じでさせていただくので、
そのセットでするとやっぱり感謝というのはどんどん深まります。